サファイアのブログ

自分の趣味の事について気まぐれで書いています。

名古屋旅行記

1日目
今回が人生2回目の飛行機不安はありましたが、いざ乗ってみると耳の詰まりがあったものの気分が悪くなったりする事は無く無事セントレア空港まてで着くことが出来ました!f:id:chino0105:20211129231459j:plain

空港に到着後は夜遅かった事もありホテルに直行しましたがホテルに入ってから気分が悪くなり寝るのすら辛かったです...
多分、10〜16時までバイト+17時には出発+慣れない飛行機の3連コンボが体に効いたのだと思います。 

2日目
昨夜の体調不良もあり、心配でしたが体は楽で移動に問題なかったので安心しました。
ホテルで荷造りと時刻表を確認しいざ空港内の新幹線へ
新幹線は初めてどころが切符を買うのも5年以上前だったのであたふたしましたが無事名古屋駅まで乗ることが出来ました。
名古屋に到着後は友達と合流しきしめんを食べに行きました。
うどんの太い版みたいな感じで食感が不思議だしが出汁が濃くうどんよりも満足感が高かったです!
その後は名駅周辺のカードショップに寄ったり、ツリーなどの写真を撮ったりしてました。
f:id:chino0105:20211129232316j:plain
名駅を観光後は大須に移動し街ブラしながらカードショップ(2回目)に寄ってオリパやシングルカードを買ったりしました。
その時の開封結果がこちら
f:id:chino0105:20211129232508j:plain
なんと!193でブラックロータスが出ました、500円で目玉カードが出たのはホントに嬉しかったです。
他にも神社でお参りしたり、食べ歩きでコロッケを食べたりして楽しんでました。
大須の感想としては宮崎の街と比べて店舗の量、規模共に比にならないくらい大きかったです。

3日目
名古屋最終日はきらら展でちうね先生のサイン会が開催されるので栄に向かいました。
いざ会場に向かってみると待機列だけで40人くらいは並んでできららの人気を改めて感じました。
サイン会自体は2時間立ちぱという苦行はありましたが無事にサインを頂くことが出来ました!
f:id:chino0105:20211129233253j:plain
やはり旭はキリッとしていていながらも可愛らしさのある表情がとてもいいですね。
最初は主人公の紡か初野ちゃん、夜雨ちゃん、七緒さんかで悩んだですが一番最初に好きになった旭を書いてもらうことにしました。
サイン会が終わったあとはご飯を食べて展示会に行きました、どの展示も懐かしく感じるものやくすりと笑える物あり面白かったです。
自分もきららを5年購読していることもあり年月は感じました、これからもきらら作品を追い続け10年後も変わらず読めればなーなんて思いました。

イベントグッズはごちうさが特に好きなので家で使えるグッズを中心に購入しました!
旅行から帰った今もマグカップを使っていますが大きくて重宝しています。

まとめ
長くコロナ禍で旅行に行けなかったこともあり、今まではまた違った旅行でしたがそれでも多くの経験と思い出出来て本当に楽しかったにつきます。

今回の反省
1.時間に余裕を持つ
旅行に行くときは前後にバイトなどの用事を入れない

2.体力をつける
観光ですぐ足と息が切れるので日頃から歩く癖をつける

来年行きたいと
来年はコロナの状況によりますがこんなとこに行きたいなーて考えてます。
福岡(単純に好き)
佐賀、嬉野市ゾンビランドサーガの順子ちゃんと愛ちゃんのマンホール写真に収めたい)
大阪(友達関係)
東京(シャドバの大会とかデュエマの大型大会に参加したいため)

個人的にやってる熱中症対策

こんにちは、9月に入り多少過ごしやすくなりましたがまだまだ暑さが残りますね。

私は暑さに弱い方で外に出るだけで体調を崩したり、歩けなくなって座り込んでしまったりと人一倍暑さに弱い体質ですが...

そんな私も今月から平日は出かける用事ができてしまったので暑さに慣れ為に今の内に外出をして体を暑さに慣れさせています。

ですが外出して慣れるのも一苦労なので今回は私的に取り組んでいる熱中症対策を紹介していきたい思います。

暑い人のイラスト(男性)

1.水分補給

良く言われる熱中症対策の1つですね。

テレビやネットでは「喉が渇く前」、「こまめに」と言われていますが

私は室内なら60分に1回以上、外なら信号で止まった時を目安に水分補給をしています。

元々体調を崩しやすい体質で外出先でも薬を飲む機会があるので飲み物はスポーツドリンクでは無く水を持ち歩き飲んでます。

またスポドリ経口補水液は普通の水よりも値段がお高めという事もあり毎日飲むとなると金銭的に苦しい一面もあります。

勿論、熱中症の症状があれば迷わず買って飲んだ方が良いとは思いますが日頃飲むものは水かお茶にしています。

 

2.レモンタブレット

工事現場で働く方や炎天下で作業する方には馴染があるのでは無いでしょうか?

レモンタブレットとは塩分、カリウムクエン酸が含まれているタブレットの事です。

汗をかくと水分と共にナトリムを失うので補給する事が大切とされています。

私も最近になって購入し、外出先の公園でなめていますが普通に美味しいです。

薄いレモン味の飴を舐めている?感覚です。

 

3.冷たい飲み物で体を冷やす

1番で水を良く飲んでいると言う話をしていましたがこちらは飲むようでもありますが体を冷やすように使っています。

私は暑くて体が苦しいと思ったらスーパーやコンビニに入り少し涼んでから冷たい飲み物を買い首元、おでこに当て体が冷えるようにしています。

ひんやりして涼しいです。

 

4.適度な休憩

これも良く聞く熱中症対策の1つですね。

私の場合は自転車や徒歩だと1キロ歩くごとに5分間休憩するようにしています。

特に休憩する時は室内で休憩すると汗も止まり、体も冷え自転車も漕ぎやすくなります。

 

熱中症対策まとめ

1.水分を適度に摂る。

2.冷たいものを体に当て体を冷やす。

3.レモンタブレットでミネラルを摂取する。

4.適度な休憩で呼吸を落ち着け、発汗を止める。

 

今回は私が取り組んでいる熱中症対策を紹介していきました。

家の中にいても熱中症にかかる事もあるみたいなので自分は大丈夫と思わずに意識して暑さい対策をしましょう。

また、外出先ではより一層暑さを警戒して適度に休憩を取るようにしましょう。

ですが対策をしててもまだまだ暑さを続くのはつらいですね..

10月に入ったら食欲の秋という事で美味しいご飯を楽しみに無理しない程度に9月も頑張って乗り越えていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

定期的に歯医者に行きましょう

今回はタイトルに通り歯医者の話になります

記事を通して一人でも多くの人に歯医者に行って貰えれば嬉しいです。

目次

 

 

f:id:chino0105:20210825104025j:plain

1歯医者に3年ぶりに通院

 最初に歯医者に行こうと思ったきっかけは、歯の痛みがきっかけでした。

歯が痛んだ時は「親知らずがまた悪さをしてるんだろうなー」位の考えでしたが長年歯医者に行って無かったのもあり念のため見て貰う事にしました。

歯医者では、肉眼での口内のチエックとCT検査がありました。

その結果、親知らず2本と虫歯2本(重症)が見つかりました。

 痛みが出るのは決まって1か所だったので1本の虫歯は納得できるのですが、反対側にもう1本虫歯があるのには驚きました。

 

2.虫歯がある事での日常での弊害

虫歯(重症)がある事で日常で様々な問題が発生しました。

1つは集中できなくなる事です。

一見、虫歯と集中力は無関係のように思えますが痛みで集中できなくなります。

痛みは激し痛みでは無いのですが違和感があるような感覚になるので歯がとても気になって触りたくなったり気になり過ぎて気持ちが悪くなります。

2つ目はご飯をおいしく食べれない事です。

 おいしくご飯を食べようと思っても虫歯の歯を避けながら食べているので上手く噛めなかったり飲み込むのに時間がかかったりしました。

 

3.抜歯の治療について

検査から1週間後に抜歯が始まりました。

歯を抜く工程としては麻酔→専用器具で抜く2つの工程です。

麻酔は1回で済みましたがちょっと痛かったです、歯茎に針が入り込んでチクッとする程度です。

逆に抜く時は全く痛みませんでした、抜き終わった後も痛みや違和感は無かったです。

ただ家に帰ってからつば以上に口から血がいっぱいでました、うがいを極力避けた方が良いみたいなのでペッペッと吐き出して血が貯まらないように対処しました。

また、抜いた後にドライソケットと呼ばれる病気になる可能性があったので5日程度は抜歯した箇所を傷つけないように噛む回数が少ない物(スープ、パン、ご飯など)を中心に食事を取りました。

吸う行為も血餅が取れる可能性があったのでしばらくはストローは使いませんでした。

2本目を抜いた時も同じような生活をして過ごして2,3カ月経った今では完全に塞がっています。

 

4.神経を取るの治療について

親知らずは1回の治療で簡単に治りましたが神経を取る治療は歯を残す必要ばあるので2ヶ月近く毎週歯医者に通い続けました。

治療の流れとしては神経を取る→銀歯が出来るまで定期的な洗浄→銀歯装着の3工程です。

工程で表すと簡単そうですが神経を取る作業は1時間半近くかかりました。

神経を取る作業としては麻酔をして、歯を削って、空洞を作り、空洞に細い針?をさし神経を無くして行きました。

麻酔を打つ時は効き目が出にくい箇所だったみたいで4回麻酔を打ちました。

ただ神経を抜いてからの洗浄、装着に関しては楽で痛みなどは無く麻酔をする機会も1度だけでした。

 

5.まとめ

・3年歯医者に行かなかったら親知らず2本と虫歯2本出来てた。

・虫歯になると作業に集中出来ないしご飯が美味しくない。

・治療は大変だった、また通院の回数が多かった事もあり2万円近く費用がかかった。

・治療が完全に終わった今では痛みを気にする事なく普通に暮らしてる。

 

歯に痛みなどの異常が無くても虫歯になってる可能性があるので最近歯医者行けてないという方はぜひ予約を取って歯医者に行って欲しいです!

 

       Twitterのフォローもよろしくお願いします。

              ⇩

twitter.com

 

 

アナリティクス 資格取得までの道のり

今回は1月に取得したGoogleアナリティクス(GAIQ)の資格取得までの道のり書いていきたいと思います。

  1. 筆者のプロフィール
  2. 勉強期間と勉強方法
  3.  個人的に苦戦した難所
  4. 資格取得までのコツ

1.筆者のプロフィール


学習を始めた当時は、私はデータ分析の経験や統計に関する知識は一切ありませんでした。

 それに加え、勉強も覚える事も苦手で学年テストではいつも最下位争いしてました...
そんな勉強が苦手な私が3カ月でGAIQの資格を取得できた道のりを書いて行きたいと思います。

 

2.勉強期間と勉強方法

勉強期間は1日1時間の学習を3カ月、勉強方法は動画と実践練習を行いました。

学習時間に関しては覚えるのが得意な人は、短くても覚えられると思いますが、私は覚えるのが苦手なタイプなので多めに時間を取りました。

動画は下記のリンクを見て勉強しました。

Google Analytics Academy

Google公式のサイトなので解説が分かりやすく、細かい所まで説明してくれます。

しかし言語が英語の為、字幕と動画の内容の両方を見なければならないのが残念な点です。

 

 実践練習をする為には?

個人的に1番覚えやすく、実践に応用できると思った勉強方法はデモ画面を使い操作方法と用語を覚える方法です。

f:id:chino0105:20210401140611p:plain

上記の写真は、デモ画面になりますが、男女比や現在の閲覧者をリアルタイムで確認する事ができます。

初めて画面を見る人からすればエンゲージメントやコンバージョンなど難しい用語が並んでいて難しいように思えますが疑問に思った言葉を検索して覚えるだけでも効果は高いのでデモ画面で分からない言葉があればドンドン検索してみて下さい。

 

 

3.個人的に苦戦した難所

個人的に資格を取るまでに苦戦した部分はやはり、試験の問題です。

細かくは言えませんが、試験の内容はアナリティクスの内部のシステムに関する問題が多かった印象にあります。

私は操作や名称に関する問題が多いと予想していただけに1回目の正解率は5割で不合格でした。

また、1回目という言葉でピンと来た方もいらしゃると思いますがアナリティクスは1日期間が空けば何度でも無料で受けることが出来ます。

 

4.資格を取る為のポイント

・勉強方法は動画とデモ画面で使い方や名称を覚える

・試験に1度落ちても諦めずに勉強を続け何度も挑戦を続ける

・無理に情報を詰め込み過ぎない

この3つを意識して学習を続ければアナリティクスの試験に合格する事ができます。

個人でブログをやっている方には特におすすめできる資格なのでお時間ある方はチャレンジしてみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガンダム マキシブーストミション スコアの稼ぎ方 2021年8月24日更新

2カ月ほど前にPS4版のマキONを購入しました。

ただ有線ケーブルが引けない事もあり、オンラインパスは購入していないのでひたすら新モードのマキシブーストミションをやり込んでいました。

CPU戦だからとあまり期待はしていませんでしたがプレイしてみると...

クリア条件が「ダメージを食らわず勝利」、「時間内に勝利」など様々な難易度が用意されていて中には最高ランクであるSランクに行くまで2時間かかったルートもありました。

楽しみながら全Sランククリアしたのですがランキングに関しては1万位にすら入っておらずプレイ人口の多さに圧倒されました。

ですがマキシブーストミション2週目をしてどんどんランクが上がっていき最終的には487位まで上げる事ができました。

*追記2週目以降もやり込んで375位まで上がりました!

f:id:chino0105:20210317142918j:plain

f:id:chino0105:20210824151352j:plain




今回の記事では自分が2週プレイしてみてオススメの機体、カスタマイズ、コツなどを書いていきたいと思います。

  • おすすめ機体

個人的なおすすめはガンダムナイチンゲールリボーンズガンダムの3機です。

 

f:id:chino0105:20201108151101j:plain

f:id:chino0105:20201108151105j:plain

f:id:chino0105:20201108151109j:plain

おすすめ理由としては大型ボスや小型機体のミションも多いので細かく弾を撒ける(ファンネル、ファング等)かつ高火力のゲロビ(高火力なビーム)を撃てる機体だからです。

  • おすすめなカスタマイズ

f:id:chino0105:20210824152944p:plain


すごく単純な構成ですがかなり早く敵を撃破できるので使いやすい構成になってます。

このセットの使用想定機体は射撃戦重視の機体ですので格闘主体の機体を使用する時に関しては格闘攻撃UPとビーム攻撃UPを入れ替えて使っています。

  • コツ

 スコアーを稼ぐポイントは3つあります

  1. 機体を自分で多く撃破する(撃破ボーナス?が入ります。)
  2. タイムはできるだけ縮める(タイムの残り時間によってスコアが変わります。)
  3. ミションにクリア(クリアしなくてもポイントは入りますが低めです。)

この中でも1番重要なポイントは自分で多く撃破するという点です。

撃墜ボーナスはスコアがかなり増えるので敵が多いルートでは1万は余裕で取る事ができます。

撃破時の注意点は味方のCPUに撃破されない事です、なので開始時に指令を回避にしておくと撃破を取られずに済みます。

そして特定の機体を撃破してクリアなどのミションではボスを真っ先に倒しにいくのではなくモブ機体を倒していきモブ機体が出て来なくなった撃破するようにすると大分スコアが上がります。

他の2点は基本的な事であまりコツなどもないので省きます。

まとめ 

おすすめ機体

ガンダムナイチンゲールリボーンズガンダム

 

スコアーの稼ぎ方

味方の指示を回避にしできるだけ自分で敵を多く倒し、クリアする

2週目やる時はこの多く倒す事を意識するだけスコアがかなり伸びました。

 

最後に

筆者はガンダムVSシリーズは初心者なので間違っている情報などあればコメントでご指摘頂けると幸いです。